かなりいい加減な、フラットブレッドのレシピです。
基本のレシピはイーストなし、発酵不要なので、30分くらいでできちゃいます。
材料:
- 中力粉(オールパーパスフラワー) 200g
- プレーンヨーグルト 170〜200g
- ベーキングパウダー 小2
- 塩 3g
作り方:
- 材料をすべて混ぜて生地がまとまればOK
- 生地を薄く伸ばしてスキレットで焼くだけ
今回はヨーグルトが足らず、牛乳で補いました。
ついでにベーキングパウダーも足らなかったので、代わりにドライイーストを少々追加して、1時間くらいなんとなく発酵させてみました。
フェンネルシードやキャラウェイシードなどをトッピングしてもおしゃれに仕上がるみたいです。
フィッシュカレーに添えるために作りました。
***
そもそも、私たちがフラットブレッドを食べるようになったのは、夫がたまたま簡単にできるフラットブレッドのレシピを見つけたことがきっかけです。
コロナによるロックダウンで、ドライイーストがスーパーでも品切れとなり、買いたくても買えない時期がありました。
それで、発酵無しのパンレシピを彼が探してくれたのです。
そのときもヨーグルトを使ったレシピでしたが、ヨーグルトの量がかなりおおざっぱで(分量の幅がある)、
「これって、レシピっていっていいのかな?」
と思わせるようなレシピ(英語)だったんですよね。
それで、いろいろ分量を変えながら、試してみて、上のレシピが今のところベストな分量になっています。
コメント
コメントを投稿