こちらでは薄力粉はちょっと高くて、入手できる場所も限られます。
それで、我が家で普段ストックしているのは中力粉(オールパーパスフラワー)なので、これを使って白身魚をソテーします。
基本的には、普通の薄力粉でソテーするのと同じ要領です。
ただ、ポイントがありまして、
- 中力粉は極力薄めにつける
- 中力粉をまぶしたら、できるだけ早く焼く(粉をつけた状態で放置しない)
- フライパンは薄く油を引き、しっかりと温めてから魚をソテーする
- 裏返すタイミング以外で、フライパンの中の魚にさわらない(動かさない)
以上のことに気をつければ、失敗しにくいです。
こちらは裏面を返した状態。
いい感じに焼き色がついています。
私たちが普段使う白身魚は、パンガシウスという冷凍フィレです。
これをそぎ切りしたものに、うっすらと中力粉をまぶして焼きました。
ちなみに、この日は、別に作ったカレーにソテーした白身魚をくわえて、フィッシュカレーにしました。
コメント
コメントを投稿