中国料理で紹興酒で蒸す料理はいくつかありますが、今回はエビです。エビの臭いが苦手な人も、紹興酒とショウガでマリネするので、かなり臭みが抑えられます。食べるときには、ディップ用のたれをつけていただきます。
エビの紹興酒蒸し材料:
- 海老(殻付き):12尾
マリネだれ
- 紹興酒:大3
- おろし生姜
- おろしニンニク
- 塩:少々
ディップ用だれ
- 酢:大1
- ナンプラー:小1
- 醤油:小1
- ゴマ油:小1/2
- 生姜(千切り)
- トウガラシ(小口切り):お好みで
エビの紹興酒蒸し作り方:
- エビは洗って、第二関節に竹串を指し背ワタを取る。マリネだれに漬けておく
- フライパンにマリネした海老をマリネだれごと入れて弱めの中火で加熱する
- エビを裏返し、全体に火が通ったら、ディップだれを添えて提供する
コメント
コメントを投稿