家庭菜園でラディッシュや大根、蕪を育てています。根菜類は、収穫したとき、地下の根菜が上手く育っていないとがっかりしてしまいますよね。
でも、たとえ地下の根菜の育ちが悪くても、葉っぱを食べることもできます。もちろん、きちんと育った株も葉っぱを捨てずにとっておけば、まとめて漬物などにすることができます。
これは、今年初収穫した大根と蕪です。大根はまだ小さいですが、トウが立ち花が咲いてしまったので、思い切って引き上げてみました。逆に株は収穫時期が遅かったのか、少々すが入っております。
こんな不完全な野菜たちでも、葉っぱは立派に育っていたので、蕪の食せる部分だけと葉っぱで漬物を作りました。
材料
- 大根、蕪、ラディッシュなどの葉
- 塩昆布
- 塩
- 鷹の爪(好みで)
作り方
- 大根、蕪、ラディッシュなどの葉はよく洗って小さめに刻んでおく。このとき太い茎は2㎜くらいのスライスにすると食べやすくなります。
- 刻んだ葉っぱに塩をもみ込み、10分程度放置する。
- 野菜から水分が出てきたら軽く絞って、塩昆布、鷹の爪を加え密封袋か容器に入れる。
- 冷蔵庫で1日以上つけて出来上がり。
コメント
コメントを投稿